お箏と歌
- あやの 音楽教室
- 2月23日
- 読了時間: 2分
先週、守屋多々志美術館でのギャラリー演奏会に出演させて頂きました。
今回の展示テーマが「女性の美」ということでお箏の鹿野さんにお声がけ頂き、一緒に冬の唱歌や木下牧子さんの歌曲を演奏しました。

<ウィーンに六段の調>という展示にちなみ、お箏の名曲「六段」やブラームス作曲「子守唄」も。
鹿野さんが編曲をしてくださり、お箏と17弦の伴奏で歌わせて頂きました。
想定より多くのお客様がいらしてくださったようで、館内の椅子を総動員しての演奏会となりました。

そして、MC内では私が持っている守屋多々志さんのお扇子もご覧いただきました。
とても素敵な絵なので、皆さんにも喜んでいただけたこと嬉しかったです♫
演奏の後は垂井の民間学童スクールHARU Kidsさんへ。
歌のワークショップをさせて頂き、みんなと楽しく声を出し身体を使って踊りました♪
そしてそしてその後は翌日の合わせを!

東京や山梨からいらした奏者さんたちとはほとんどがはじめまして。
とは言え、皆さん気さくで同じ音楽を作り上げるためにディスカッションをしていたらあっという間に打ち解けて流石でした。
翌日の演奏会については来週お届けします!
******************************************
岐阜県大垣市 あやの音楽教室
声楽・ピアノ・ソルフェージュ
******************************************
תגובות